
news

リジェネス株式会社、地域文化振興に貢献 ー滋賀県発プロオーケストラ「近江シンフォニエッタ」へ協賛ー
このたび、リジェネス株式会社は、地域文化の振興と社会教育の推進を目指し、滋賀県発のプロフェッショナルオーケストラ『近江シンフォニエッタ』への協賛を行うことをお知らせいたします。
協賛の背景・理由
日本の地域社会において、音楽文化・芸術の振興が必要とされる一方で、地域ごとの教育格差や文化支援の不均衡が課題となっています。近江シンフォニエッタは、滋賀県発のプロフェッショナルオーケストラとして、音楽文化の振興と社会教育の推進を目指しています。当社はこの理念に共感し、地域文化の発展と次世代育成に寄与することを目的に協賛を決定しました。
さらに、代表理事の中根氏とは、当社代表がドイツ留学時代から親交があり、音楽を通じた社会貢献という志を共有しています。この協賛を通じて、音楽文化を基軸とした地域活性化を目指すだけでなく、再生可能エネルギー事業者としての社会的責任を果たすことを目指しています。
協賛の内容
協賛先:近江シンフォニエッタ
協賛内容:9月開催のコンサートへの協賛金提供、講演会パンフレットにA4判企業広告掲載



コメント
リジェネス株式会社 代表取締役 平山裕二朗 のコメント
「音楽には人々の心を動かし、地域社会に活力をもたらす力があります。近江シンフォニエッタの活動を通じて、滋賀県の文化振興と若い才能の育成に貢献できることを嬉しく思います。再生可能エネルギーと文化振興という異なる分野ではありますが、持続可能な社会づくりという共通の目標に向かって協力してまいります。」
近江シンフォニエッタ 代表理事 中根庸介 のコメント
「この度、近江シンフォニエッタの活動にご賛同いただき、温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。音楽には人々をつなぎ、地域を活性化する力があります。私たちは質の高い演奏を通じて文化の発展と次世代の育成に取り組んでいます。ご協賛いただいたリジェネス株式会社様と共に、音楽と社会貢献の理念を共有し、持続可能な社会の実現に向けて歩んでまいります。」
今後の展望
リジェネス株式会社は、地域文化の振興に貢献し、社会との共創を目指してまいります。今後も音楽文化を通じた教育支援と地域活性化に取り組み、持続可能な社会の実現を推進していきます。また、近江シンフォニエッタとの協力関係を通じて、次世代を担う若者たちの育成を支援してまいります。
【リジェネス株式会社について】
「再生可能エネルギーの健全かつ創造的な事業化を実現しつつ地域経済を共創する」をミッションに掲げる再生可能エネルギーに関するプロジェクト開発、資産運用、アドバイザリーの各業務を担う企業。近時の代表的案件としては、二件の公募PPA案件のプロポーザル採択と、123.8億円のグリーンボンド/ABL案件の組成等。今後は自治体自家消費型 PPA案件の更なる深耕、バイオガス、小水力等の再エネ電源の開発、複数の大型太陽光発電案件のプロジェクトファイナンス調達‧アセットマネジメント業務等に取り組んでいく方針。
本 社 :東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町 1002号室
代表者 :代表取締役 平山 裕二朗
URL : www.regenes.co.jp